乾燥肌で悩む女性は多いと思います。
特に、40代にもなるとほぼ全員が乾燥肌なの?
といっていいほど、保湿剤が含まれた化粧品ばかりです。
誰しもが避けられない老化。
若い頃はたっぷりあったコラーゲンも、
加齢とともに少なくなってきます。
28日周期といわれる肌代謝(ターンオーバー)は、
20代の肌が基準です。
実は、40代での肌代謝(ターンオーバー)は、
50日といわれます。
『肌は内臓の鏡』
といわれるように、身体の状態が肌を通してでてきます。
それがより顕著になるのが、40代以降といわれています。
リクエストをくださった方は、50代。
以前より、乾燥肌を実感していたので、
保湿には気を使ってきたそうです。
それでも、最近なんだかしわが深くなった気がすると、
アロマで何かできませんか?
というご相談がありました。
アロマには、精油のように、植物から抽出されるオイルがあります。
昨今の美容ブームで話題となった、
アルガンオイルやマカダミアナッツオイルなどです。
これらのオイルは、化粧品よりも浸透率や保湿性が高く、
オレイン酸、リノール酸など、
健康にもいい成分を含んでいることから注目されました。
アロマの世界では、昔から利用されてきたオイルが、
新しい美容方法!なんていわれると、
なんだか変な感じです。
さて、リクエストにお答えして作ったのが、こちらです。
お化粧を落とすためのオイルです。
ホホバオイルbio
アーモンドオイルbio
ラベンダーファインbio
ティートリーbio
テーマは、「保湿と抗菌」
天然の植物オイルは、分子が小さいため
皮脂吸収がとても高いのですね。
化粧品の多くはあぶら。
毛穴につまるのは、皮脂と油が混ざったものですから、
「あぶらは油で制す」といって、
オイルクレンジングを推奨する美容家は大勢います。
ホホバオイルの成分は、95%以上が浸透率のいいエステルワックスです。
そして、アーモンドオイルはかゆみや炎症のある敏感な肌にも
穏やかに作用していきます。
また、皮膚表面は抗菌されていてほしいですよね。
その理由から、抗菌作用の高いラベンダーファインbioと
ティートリーbioをブレンドしました。
落としたい化粧は、オイルに溶かされ、
肌が必要とする栄養成分は吸収される、
そんなウソのようなことが起きるからすごい。
ぜひ、乾燥肌や肌荒れで悩んでいる方は、
試していただきたいクレンジング方法です。
その後は、普通のルーティーンケアをしてくださればOK!
ありがとうございました。
**********************
お客様の感想:
はじめは、オイルのヌルつき感が慣れなかったのですが、
2、3日すると肌のふっくら感が違ってきた感じがしました。
ホントに、乾燥していた肌がふっくらとして、
鏡を見るのがうれしかったです。
気になっていたほうれい線が薄くなってきて、
使うのが楽しくなりました。